人口 約18万人 カラブリア州レッジョ・ディ・カラブリア県の県庁所在地。 概要 イタリア半島の最南端部に位置する大都市であり、海峡を挟んでシチリア島が横たわる。イタリア国鉄FS(現在は民営)の長距離列車は、レッジョ〜メッシーナ間で大型フェリーを運航しており、列車をそのまま積み込んでメッシーナ海峡を結んでいる。 海岸の新しい酒落た遊歩道では、遠くのシチリアの町の灯りがきれいに映るのを眺めることができる。しかし、市街地はそんなのんびりした雰囲気を一掃してしまいそうな緊張も走る。 この町は、ギリシャからティレニア海・地中海への航海で必ず通過する戦略上の要衝に建設された古代ギリシャ人の植民都市であった。 ローマ時代からは、貿易が盛んな時代もあったが、16世紀には衰退の兆しが現れる。 半世紀の間に4度も外敵の襲撃を受けて町は破壊され,追い打ちをかけるように1783年に地震で壊滅的な被害を受けた。 その後19世紀には再建工事が進められるが,1908年の悲劇的な地震で中断されてしまった。 現在の町の姿は、その後の耐震基準により街づくりがおこなわれ、中心部を海岸と並行して道路が碁盤の目状に整備されてた。 町の度重なる崩壊は治安を悪化させ、マフィアの横行する組織犯罪がはびこり、市街地には、常時イタリアの軍警察などによる厳重な警戒が行わざるをえな愛ほどになっている。とりわけ、カステッロ広場 Piazza Castello、裁判所周辺では重装備の護衛が取り囲んでいたりする。 レッジョへのアクセス 空路: ローマ、ミラノからの直行便が就航している。 季節により、チャーター便も多いが、ローマ、ミラノとも空港が定期便と異なる町から発着するので利用する場合には注意する必要がある。 空港: ミンニーティ空港 Aeroporto Civile Minniti 町の南約6kmのラヴァニェーゼRavagneseにある 鉄道: IC特急がミラノ、ヴェネツィア、ローマからナポリを経由して一日数本運行されている。 カラブリア州内の主要都市間にもローカル鉄道が運行されている。 カタンザーロ、サブリ、コゼンツア、ターラント、ニコーテラ、バーリへの便がある。 中央駅は町の南端のガリバルディ広場 Piazza Garibaldiにある。 バス ほとんどのバスが、鉄道の中央駅前のガリバルディ広場に面してバスターミナルがあり、そこに到着する。 カラブリア州内外の都市や町へ行くバスも運行されている。 船: シリチアとの間に複数の船が運行されている。 *イタリア鉄道FSのレッジョ中央駅からは列車がそのままフェリーに乗り込む大型の高速艇が毎日10便以上運航されている。徒歩の旅行者も利用できる。 *車でフェリーを利用する場合には、 2社の船会社が毎日最高12便運航している。ここも徒歩の旅行者が利用できる。 メリディアーノMeridiano社(Tel:0965−81−04−14) ナヴイガツイオーネ・ジェネラーレ・イタリアーナ Navigazione Generale Italiana社(Tel:0335−842−77−84) *レッジョ中央駅の手前のレッジョ・リドのすぐ北にある。 夏季には高速艇が1日最高20便以上も出ているが、冬季はない。 *レッジョの北、鉄道で20分のところにあるヴィッラ・サン・ジョヴァンニ Villa San Giovanniからもメッシーナ行きのフェリーが24時間15〜20分間隔で運航している。 カロンテCaronte社(Tel:0965−79−31−31) ツーリスト・シッビングTourist Shipping社(Tel:0965−75−14−13) *レッジョ中央駅の手前のレッジョ・リドのすぐ北にある。夏季には高速艇が1日最高20便以上も出ているが、冬季はない。 SNAV社(0965−2−96−58) 見どころ レッジョは、カラブリア州南部を壊滅させた1908年の地震のあと、事実上建て直された町で、歴史的建造物はほとんど残っていない。 国立博物館 Museo Nazionale デ・ナーヴェ広場 Piazza De Naveにある。 1972年にリアーチェ沖のイオニア海海底から引き揚げられた2体のブロンズ像「リアーチェのブロンズ像が見どころである。 城 Castello: 15世紀のアラコン家支配の時代に建造された円筒形の塔2基と外壁の一部が残っている。 周辺の見どころ: カランナ城跡 Castello di Calanna 北東へ17km。 沿岸道路をガッリコ・マリーナGallico Marinaまで行き,そこからガッリコ渓谷valle della fiumara Ga11icoの道路をを上ると丘の上に城の廃嘘がある。, |